どうもわこうじです。
これからWordPressを使って自分のブログやサイトを運営していこうと考えている人も多いと思います。
WordPressを使うにはどこかのレンタルサーバーを借りなくてはいけません。サーバーといってもたくさんあるのでどのサーバーを選んでいいか僕も始めの頃は悩みました。
そこで今回は初心者がWordPressを使うならエックスサーバーがオススメな理由について書いていきます。
レンタルサーバー選び
レンタルサーバーといってもたくさんあります。ロリポップ、ヘテムル、さくらのレンタル、ミニバード、お名前.comなどこれ以外にもレンタルサーバーはたくさんあります。
初心者の場合だとどれがよくてどれがいいのかわからないですよね。僕もすべてを把握しているわけでないのですべての説明はできませんが、僕が思うにあまりここのレンタルサーバー選びの段階であまり悩んで時間をかけてしまうのはオススメしません。
結局ブログを行なっていくにしても、サイト運営していくにしてもよほど評判が悪いレンタルサーバーを選ばなければ問題はありません。
なので「WordPress レンタルサーバー」などで検索して多くネットで紹介されているレンタルサーバーを使えば大丈夫です。そしてあまり評判がよくないサーバーは使わないようにしていけばいいのです。
悩むならエックスサーバー
いろいろ検索したけど、なにを選んでいいかわからないのなら、僕も使っているエックスサーバーにすることをオススメします。
それ以外で使いたいレンタルサーバーがあればそちらを使ってもらってもいいです。エックスサーバーのメリットは
・コストパフォーマンスがいい
・安定している
・電話サポートがついている
・情報が多くある
などのメリットがあります。
まずエックスサーバーの中でも一番下のX10で値段は月額で1000円(税抜き)です。確かに他に安いレンタルサーバーはいくらでもありますが、安くてもサポートがメールだけだったり、いきなりサイトが落ちてしまったりなどの不具合がでることもあります。
勿論探せばそのような不具合もでないで安い値段のレンタルサーバーもあるかもしれませんが、僕はそこまで詳しくないのでもし探すのであれば探してみてください。その他のメリットはエックサーバーの情報が多いということです。
情報が多いということはそれだけたくさんの人が使っているということなので、安心にもつながります。それに今まで僕はエックスサーバーを使ってきましたが、なんの不具合もないです。
ちなみに僕のあるサイトは月に100万PV以上あるのですが、それで少しX10では重くなって来たかなって感じですが、サイトが落ちるとかなにかの問題が今まであったことはありません。
なのでもし悩んでいるならその時間が勿体ないのでエックスサーバーにすることオススメします。
Xサーバーの登録方法
Xサーバーの登録方法はこちらの動画を御覧ください。
Xサーバーへはこちらから
エックスサーバーのまとめ
いろいろレンタルサーバーによって内容も様々なので、絶対に初心者の人は悩むと思います。というか冒頭でもいいましたが、僕もすべてを把握できているわけではありません。
なのでもしいろいろ見て決めたいのであればレンタルサーバー比較サイトなどを参考して選んでもいいと思います。
しかし、エックスサーバーはどこの比較サイトでも上位にあるレンタルサーバーなので、悩むならエックスサーバーにしてください。
たまにエックスサーバーでもキャンペーンを行なっていて独自ドメインが無料でついてくるキャンペーンなどがあるので是非チェックしてみてください。では今回はこれで^^