どうもなべです。
無料ブログには独自でアクセス解析がついているものあるのでそれでアクセス解析を行なっていいですが、GoogleアナリティクスというGoogleが独自で提供しているアクセス解析があります。
ほぼブログやサイトを作っている人は導入しているアクセス解析です。
無料ブログでも多くの人が導入しています。
そこで今回はSeesaaブログでアクセス解析のGoogleアナリティクスを設置する方法について説明していきます。
SeesaaブログでGoogleアナリティクスを設置する方法〜動画編〜
まずは動画を参考にしてください。
参考記事 Googleアナリティクスの導入方法
無料ブログでもGoogleアナリティクスを導入するべき
いずれ無料ブログ以外で自分でブログやサイト運営していくなら、必ずこのGoogleアナリティクスは導入したほうがいいです。
なのでGoogleアナリティクスに慣れるためにも、無料ブログの時から設置して、アクセス解析を少しづつ学んでいった方がいいです。
他にもいろいろなアクセス解析のツールや提供しているサイトがありますが、Googleアナリティクスだけでもいいんじゃないかというくらい、クオリティが高いです。
最初はどこをみていいかわからないと思います。全てを理解するにはかなり大変だと思うし、僕もそこまで全部は理解できていません。
ただし、重要なポイントだけはしっかりと見えれるようになることは大事です。
まとめ
設置自体は特に動画の通りにやって貰えればできると思います。
アクセス解析は初記事を投稿する前にしっかりと導入しておかないと、ちゃんとしたアクセス解析ができないので、大まかなサイトのデザインや初期設定などが終わった段階で導入するようにしましょう。
そして毎日少しでもいいのでGoogleアナリティクスをみてみて、慣れるということを意識して行なってみてくだい。
では今回はこれで^^