どうも鍋島です^^
ここ最近は自分がコンサルをしている人たちがしっかりと稼ぎをだしてくれていて、僕も一安心しているところです^^
特に和田博さんのワンミニッツキャッシュバイナリーシステムPRO(OBM)では、勝率50%が普通のバイナリーで軍資金5万が数日で10万円稼げた!という方もいて、こちらとしては今後もしっかりと稼いでほしいと思っています。
そして今回検証していく無料オファーはスマホひとつで稼げる
「ながらプロジェクト」
という案件。
やっぱりスマホひとつって言葉が響くのかわからないですが、主婦層などが注目している案件みたいです。
では、早速検証していきますね^^
この記事の目次
清水喜之さんの『ながらプロジェクト』は詐欺?会社は?特定商取引法は?
まずこちらがながらプロジェクトの特商法です。
特定商取引法 | |
---|---|
販売会社 | 株式会社 SNエージェント |
住所 | 東京都港区東麻布2-35-1 KCビル6F |
電話番号 | 03-4434-2885 |
販売責任者 | 清水喜之 |
ホームページ | http://sn-agent.net/ |
販売価格 | 不明 |
注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
著作権 | 当社の本WEBサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。 このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを著作権者に無断で使用、複製送信、配布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用する事は著作権法違反となります。他のWEBサイト・ブログ・SNS・YouTubeなどで当社に無断で使用することは固く禁止されています。著作権者に無断で使用された事が発覚した場合は然るべき法的処置を講じます。 |
会社はSNエージェントというところで、
事業内容アプリケーション企画、設計、開発、保守
システムの企画、設計、開発、保守
WEBプロモーション支援
WEBサイト制作、運用
映像制作
不動産の仲介、賃貸管理及び売買
各種コンサルタント
上記のような事業をしている会社です。
会社自体はしっかりと存在しますので、詐欺会社とかそういうことは一切ないと思います。
ただ、そして最初に「ん?え?まじ?」と思ったのが、WEBサイト制作をしているのに自社のドメインがSSL化してないということ。
SSL化についてよくわからない人はこちらをご覧ください。
SSLが導入されていないウェブサイトからは、HTTP通信でデータの送受信が行われますが、ウェブサイトから送信されたデータが平文のままのため、盗聴や改ざんを防げません。
この場合、アクセスしたウェブサイトのURLの先頭に警告マークが表示され、アドレスは『http://』となります。
引用:GMOグローバルサイン
今どきSSL化をしてないサイトのほうが少ないはずなのに、自社のドメインすらSSL化してなくてWEBサイト制作をしているのかと思うとちょっと個人的には、もし仕事してもらうとしたら絶対に任せたくありません。
まあ、そこのどうでも良いだろ!って思うかもしれませんが、そういう会社が出している商材ってだけで僕はまず参加はしないです。
免責事項などに関しては、決まった文章で書くことが多いので特に問題ないですが、これはちょっと気になりました。
当社は、当サイトへの情報・資料の掲載には細心の注意を払っておりますが、当社のほか第三者が提供している情報が含まれている場合がありますので掲載された情報の内容の正確性については一切の保証・責任は負いかねますのでご了承下さい。
いや、自分のサイトに第三者が入って改ざんとかされる恐れがあるってこと?
正確性がないってということは、もしかするとスマホひとつで10万円~650万円稼ぐことができるという文言自体も嘘の可能性があるってことになります。
なんかすべてにおいて逃げ道を作っているようにしか思えないですけどね^^;
清水喜之さんの『ながらプロジェクト』の内容は?実際に650万円は稼げる?
ながらプロジェクトは特定の案件というよりは、その人にあった案件を紹介しているというスタートプランニング制度というものを採用しているみたいです。
これだけ見ると「お!いいじゃん!自分にあった案件を紹介してくるのかな?」と期待しちゃうと思いますが、こういう系の制度はほぼやる案件は決まっていますw
具体的な内容はLINE登録をして確認してみました。
こんな感じで色々と質問とかされますが、実は最終的にはMSPと呼ばれる専用ツールを売っているLPに飛びます。
価格は6800円でした。
MSPの中身までは検証はしませんでしたが、最初のながらプロジェクトLPにあった14万円プレゼントは仕事を開始しないともらえないみたいです。
しかも最大ということで1000円とかそういう可能性もありますからね。ツール代を支払ってもらえない可能性もあると考えた方が良さそうです。
このMSPに魅力を感じるなら購入してもいいですが、LINEの適正検査なんて全部無意味なことをやって、全員同じLPに飛ばしているわけですから、
信用できる案件か?と言われると僕は購入はしないですし、やらないですね。
そもそもスマホひとつで10万円~650万円稼ぐことができるみたいですが、今どきスマホ一つで稼げる案件なんてたくさんありますからね。
個人的には別に珍しくもなく、これをみた瞬間に「あ、別にすごいやつじゃない」と一瞬で思いました。w
清水喜之さんの『ながらプロジェクト』の口コミや評判は?
ながらプロジェクトのネット上の口コミや評判ですが、ほぼありません(笑)
一応、公式サイトには載っていますが、
公式サイトにある口コミほど当てにならないものはないです。
絶対に勝ったとか稼いだってしか書いてないですし、写真も本物かどうか怪しいです。
そもそもネット上やSNSに口コミがないってことはやっている人が少ないってことでもあります。
少しでも悪い口コミでもあればやっている人自体はいるってことですので、中には本当に稼げている人もいるかもしれません。
それがSNSでも口コミや評判すら出てこないってことは個人的には怪しい感じしかしないんですよね。
もちろん、新しい案件だからということも考えられますが、現時点では口コミも評判も出てないわけですから、それで参加してもいいとは僕は言えないです。
内容を隠しすぎる『ながらプロジェクト』は初心者の方ほど注意!
あなたにあったビジネスが見つかるツールというのがながらプロジェクトの本質みたいですが、金額しか載ってないのはやっぱり怪しすぎると思います。
特に6800円という金額を出しているのに、全くどんなツールなのかすらわからない。そんな案件って怖いですよね?
転売の商材なら転売って書いてありますし、バイナリーとかならバイナリーって必ず書いてあります。
それがただツールとしか書いてないので、初心者の人ほど騙される可能性は高いです。
買ってから考えれば良いという方は別に止めませんが、内容も全然わからいツールにお金を払うなら違うしっかりとした案件をやったほうが確実に稼げます。
やるやらないは自由ですが、隙間時間で650万円を本当に稼げるのかを考えれば、僕は無理かなと思うので推奨しません^^;
ということで今回はこれで!鍋島でした(^^)