どうも鍋島です。
今回検証してくのが以前に秒速スキャルFXという商材に登場してたFX-Katsu(鈴木克佳)氏が無料オファーしている
「成功のイデア」
僕はそこまでFX業界とは詳しいほうではないですが、FX案件の中でも秒速スキャルFXという商材はかなり売れたことで有名です。
では、今回の成功のイデアはどうなのか?色々調べてみると僕なりにちょっとあれ?と思った部分などがあったので、それも含めてレビューしてきますね。
鈴木克佳の成功のイデアを僕が怪しいと思う理由。特定商取引法は?
特定商取引法 | |
---|---|
販売会社 | 一般社団法人 日本投資家育成機構 |
住所 | 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 |
電話番号 | 03-5244-5337 |
販売責任者 | 鈴木克佳 |
ホームページ | https://lp.cross-contents.com/scaldx/cafc.html |
販売価格 | 不明 |
注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
投資に係るリスク | 当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。FXは価格変動リスクを伴うため、場合によっては損失を被る可能性があります。また、FXには取引業者の売買手数料がかかります。 |
特定商取引法に関してはそこまでおかしいことはなく、気になる人はホームページなど見てみてください。
ただ、販売価格などは書いてないので、それはちょっと??って感じでした。
今回の成功のイデアは、まだ確定的な情報は入ってきていませんが、動画の内容をみると
FXの1分足を利用したスキャルピングを利用したトレードと話しているので
おそらく以前の秒速スキャルFXと似たようなツールでしょう。
ここでまず僕が第一に感じた違和感として、なんで秒速スキャルFXを出しているのにまた商材を出すのか?という疑問。
これに関しては動画の中でも解説してあって、今まで何故か公開をすることはできなかったと言っています。
秒速スキャルFXでは伝えることができなかったと。
また、秒速スキャルFXと組み合わせればより結果が出るともいっています。
そして最高の稼ぎ方だと。
ちなみに現在でも秒速スキャルFXは販売されいて
価格が29,800円。
それなら秒速スキャルFXに特典を付けてバージョンアップさせればいいだけのことだと思うのは僕だけでしょうか?笑
また、僕はFXなどの経験もありますが、本当に専業トレーダーでもFXが安定しているなんて言っている人は誰もいません。
しかも一番短いローソク足の1分足のスキャルピングで勝率100%とか90%とか言っちゃってるわけですから、
僕は信用できないとこの時点で思いました。
別にFX商材などがすべてダメということではないですが、それでもFXような資産を失う恐れがある投資に対して
- 安定
- 勝率100%
- 月収300万円、500万円
という言葉自体を使うのはFX初心者をただ安心させるための言葉にしか聞こえないですし、普通に投資をしたことがある人なら絶対にありえないことだということがわかるはずです。
鈴木克佳の成功のイデアの評判や実際に稼げるか検証してみた
成功のイデアに関してはまだ始まってはいないので、評判や口コミはわかりませんが、以前の商材自体は良い口コミと悪い口コミが半分半分くらいだったので、イデアもやって結果がでれば良い口コミは出る可能性が高いですね。
では、僕がおすすめできるかどうかというとFXをまずやったことない人は絶対にやらない方がいいし、FXに安定を求めてはダメだと思います。
もちろん、本当に良いツールで稼げる可能性もありますが、逆に損をして資金を溶かしてしまう可能性だってあるわけです。
それを知った上で参加するならいいですけど、ここまで勝率100%とか安定とか言っちゃっているので、僕としては怪しさしかないですw
なので、稼げる可能性もあるけど損する可能性も高い。
そして、絶対とか確実などとFX商材で使っている時点でかなり危ないと思っておいたほうが個人的には良いと思います。
あとはメールアドレスを入力するとチャットワークというチャットツールに招待されるんですけど、
怪しいと思ったら絶対に登録しないようにしましょう。
今までこの鈴木氏が所属している日本投資家育成機構は様々はFXの商材を販売しています。
それもものすごい勢いで。
別にそれが悪いとか良いとかいうことはないですけど、今後も永遠にオファーが届く可能性が高いです。
そういうのが好きなら問題ないですが、僕は絶対に嫌なので本当に無駄な登録とかはしないことをおすすめします。
今後本気で専業トレーダーになる!くらいの勢いなら勉強代としてやってもいいですが、片手間とかそれで稼げるほどFXは甘くないですから。
その辺りも含めて考えてみてくださいね^^
では、鍋島でした(^^)