どうもなべです。ブログをこれから始めていくという人の中で活用していってほしいのがブログランキングです。特に最初は誰にも見られないということが多いです。
しかしブログランキングを活用することにより、記事を更新すれば新着記事として乗るので少しづつですがアクセスが見込めますし、被リンク対策としても活用できます。
設置方法などは至って簡単なのでまずブログを作ったらブログランキングに登録してブログに設置してみてください。
ブログランキングとは
ブログランキングはその名の通り、ブログの人気順番を決めるサイトのことです。ジャンルも様々なものにわかれており、スポーツでも野球やサッカーやバスケなど細かいカテゴリーに分かれています。
大きなテーマのトップを取ることは大変かもしれませんが、ある程度絞ったテーマにすれば上位順位も可能です。
また順位づけは主に「IN」「OUT」に分かれており、INというのが自分のブログやサイトに設置したブログランキングのバナーなどからブログランキングのサイトに訪れた数でOUTというのがブログランキングサイトからあなたのブログやサイトに訪れた数になります。
どちらかというとINのほうが評価が高いので、INが多い方が上位表示されます。なのでできれば、最初のころは読者の目に付くような場所に設置することをオススメします。
人気ブログランキングの登録と設置方法
ではまずは動画をご覧ください。
今回は人気ブログランキングで行いましたが他にも様々なブログランキングがあります。ただし、あまりにブログランキングを多くしてしまうと見ている方がからすると、正直うざく感じてしまいます。
そうなると結局クリックされないので意味がありません。なので僕は多くても2つ程度にしています。「人気ブログランキング」「にほんブログ村」この2つを使うことが多いです。
もし他のブログランキングできになるサイトがあれば活用してもいいですが、特にないという人はこの2つだけでも十分だと思います。
まとめ
ブログランキングから来てくれる人はそのジャンルに興味がある人ばかりなので、リピーターになってもらえる可能性が高いです。
ブログを書いていくのには新規の読者も大事ですが、多くのアクセスを集めるにはファンを作ってしっかりとリピーターを作ることが大事になってきます。僕の作っているサイトも約4割はリピーターです。
その他にもブログランキングから被リンクをもらうことができるのでブログの評価を上げることができます。ブログランキングってGoogleからの評価がかなり高いので、その評価が高いサイトから被リンクをもらうってことは自然と評価もあがります。
是非ブログをたちあげたら一つはブログランキングを導入してみてください。