初心者がまずサイト作る際に考えるテーマ選びについて

どうもわこうじです。

いきなり初心者がサイト作ってアフィリエイトを初めて行く際に考えるのがテーマ選びだと思います。

前に記事にも書きましたが、確かに稼ぎやすいジャンルというはあります。

しかし初心者にはハードルが高いのも確かです。

そこでそんな人のために初心者がサイトつくる際に考えるテーマ選びについて書いていきます。

初心者が考えるテーマ選び

まずはこちらの記事アフィリエイトで人気のある盛んな分野とはを参考にしていただきこちらで勝負できるのであればこちらのジャンルのテーマで行なっていったほうが稼げると思います。

 

しかしこれらのどれも興味もないし、なんだか抵抗があるというひとまず自分がなにが好きなのかを書き出してみましょう。

 

ここでなにもないという人もいますがないもないわけはないです。今まで何十年と生きているのですからなにかしら夢中になったことや好きになったことのあるものあるはずです。

 

それをまずは書き出していき、これなら書けそうだなというテーマを見つけていくことが大事です。自分年表みたいなものを作ってみるのもいいでしょう。

 

生まれてから今までどうような人生経験をしてきたかを書きだすだけでもなにか見つかるかもしれません。

 

高校のときにサッカーを行なっていたなら普通の人よりはサッカーのことについては知識があるはずなのでサッカーについてのサイト作るとか、料理が得意なら料理関係のサイトを作るなどきっとなにかでてくるはずです。

 

自分の経験を活かす

もし好きなことが見当たらない場合は今の仕事についてテーマを考えてみてはどうでしょうか??

 

もし建築業の仕事をしているのなら住宅についてのサイトを作るとか、人事の経験があるのなら転職系のサイトを作るとか、今まで行なってきた経験をいかすこともできます。

 

人の経験というのはすべて違います。同じ学校、同じ職場いるとしても全然考えることも違うし感じることも違います。

 

それについて書いていくだけでも共感してくれる人がでてきます。結局サイトを作るといっても読んでもらえないのでは意味がありません。

 

なのでなにも思いつかないという人は自分の経験からテーマを考えてください。そのほうが記事を書いていく際も悩まないでかけると思います。

 

テーマ選びのまとめ

僕も最初にテーマを選ぶ際はかなり悩みました。それほどいろいろ興味があるわけではないし、経験があったわけでもなかったので。しかし先程言ったように自分年表みたいにして一度書き出してみるとなにかに夢中になっていたことがありました。

 

僕はそれを元にテーマを選んで最初は始めました。夢中になるということはそれだけ勉強などをしても苦になりづらいということです。

 

アフィリエイトを行なっていくにはある程度の勉強をしていく必要はあります。そこで適当にテーマを選んでしまうといずれ記事を書いていってもかけなくなってしまいます。

 

そうならならいためにもある程度自分に興味があることを軸としたテーマ選びが大事になってきます。もしテーマ選びで悩んでいるなら参考にしてみてください。では今回これで^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。