アフィリエイトを行うためのASPの登録方法〜A8.net編〜

どうもわこうじです。アフィリエイトをおこなっていくのであれば各ASPへの登録は済ませておいたほうがいいです。

とりあえず使わなくても登録だけなら無料だし、いずれ自分が紹介したいと思う商品がでてきた時に様々なASPから比較することもできます。

そこで今回はアフィリエイトを行うためのASPの登録方法について説明していきます。

ASPの登録方法〜動画編〜

まずは動画にしたのでこちらを参考にしてください。

A8.netはこちらから

 

ASPの登録方法〜A8.net編〜

スクリーンショット 2015-05-13 6.11.03

まずはA8.netの無料会員登録の画面にいってください。基本的に登録をするだけならお金はかかることもないし、維持費などを取られることはありません。

 

スクリーンショット_2015-05-13_6_11_13

そしてここでメールアドレスを入力するところがあるのでメールアドレスと認証番号を入力してします。そして利用規約を読んで納得してらチェック入れてください。そうすると登録したメールアドレスに本登録用のURLが届きます。

スクリーンショット_2015-05-13_6_57_41

届いたらあとは基本情報などを登録していきます。面倒くさいと思いますが、これか複数のASPなどに登録していくのでなるべく慣れるようにしましょう。そして下の方にいくとサイトやブログをお持ちの方の方で登録してください。

スクリーンショット 2015-05-13 6.29.38

そして基本情報登録が完了したら次に自分のサイトを登録していきます。月間訪問者数とか月間ページビューなどデフォルトのままでも大事です。サイト紹介文については自分が作っているブログやサイトの概要などを書きましょう。

 

スクリーンショット 2015-05-13 6.30.15

次にこのような画面がでてきます。ファンブログとはA8の独自のサービスでA8でブログを作ることができるサービスです。作ってもいいですが、自分のブログを持っている人は特に必要ないので作成したい人はしてもいいですが、しなくてもいいです。

スクリーンショット 2015-05-13 6.30.23

そしてお金が振り込まれる口座を入力してください。ゆうちょもしくは他の銀行でも大丈夫なのでどちらで入力してください。

スクリーンショット_2015-05-13_6_52_22

最後に登録情報を確認して終わりになります。基本的はどのASPのこんな感じで登録するようになります。ファンブログはA8独自のサービスなので他のASPのサイトにはありませんが、他は同じです。始めてだと本当に面倒くさく感じるかもしれませんが、一度登録すればそれで完了なので是非登録してください。

 

3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。