どうもなべです。アフィエイトをやる上でかならずといっていいほど重要なのがASPに登録することです。
ASPといっていっても結構な種類があるので悩むと思いますが、まずはそんなに多く活用するのではなく少しづつ使っていって、徐々に数を増やしていくことをおすすめします
ただし、登録だけは無料なので登録だけでも済ませておくと、あとでまた登録する手間が省けるのでできることなら登録だけでも済ませておくこといいでしょう。
その中でもここは登録しておくべきというところをピックアップしてみます。
初心者におすすめのASP
まずは動画をご覧ください。
取り敢えず今回は7つ紹介します。その中で使いやすいASPを見つけていき活用してください。取り敢えず一番人気があるのはA.8netなのでA.8netを使ってみるのもいいでしょう。
また登録自体は無料だけどASPによっては審査がある場合があります。無審査で登録できるASPもあれば審査が必要なASPもあるのでそれも確認した上で登録してくようにしましょう。
この記事の目次
A8ネット(審査なし)
単価報酬が数%〜100%
広告主数 3000社以上
A8ネットは日本最大級のASPです。まずはここから始めてみてASPを学ぶには持ってこいだと思います。
またランクというものがあり、ブロンド、シルバー、ゴールド、プラチナと階級が上がるほどに
高額の広告が設置できることができるのも魅力的です。
■A8.netのセルフバックはPC&スマートフォンに対応!
◇ 自分で購入・申込みをするだけで報酬をゲットできます
◇ ほしい商品も報酬も、両方獲得できてお得なサービスです
◇ 申込みするだけ!手間な作業はありません
◇ 自分のサイトを持っていなくても大丈夫です
◇ A8.netに入会すれば、すぐに利用できます
◇ もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません
リンクシェア(審査あり)
単価報酬 数%〜100%
広告主 280社以上
ここは広告主は少ないですがその代わり1流、有名企業が複数登録されています。
またリンクシェアでした扱ってない広告もたくさんあります。
振込金額が1円からというところも他にない魅力的なところです。
バリューコマース(審査あり)
単価報酬 数%〜100%
広告主 2000社以上
A8ネットに並んで国内最大のもう一つのASPです。
ただここは先ほど言った審査がすこし厳しい審査になると思いますが
それでもたくさんの広告があるのでここも抑えておきたい一つです。
電脳卸(審査なし)
単価報酬 数%〜100%
広告主 500社以上
サービス系アフィリエイト広告はほとんどないですが、その分特徴ある商品が揃っているので、サイトによっては絶大な価値を持つASPです。
美容系商材、特に男性お悩み系の商材に定評があります。
アフィリエイトB(審査あり)
単価報酬:数%〜100%
広告主:700社以上
ここは他のASPよりも単価が高い案件が多いことで有名です。
大手のASPの会社に比べるとそこまで数は多くはないものの、最低報酬単価が777円〜と安いのもオススメの理由です。
あと担当者がものすごい親身になって相談にのってくれるので、使っているアフィリエイターが多いです。
Amazonアソシエイト(審査あり)
単価報酬:1%〜10%
広告主:1500社以上
これはあのネットショッピング大手のAmazonが展開しているサービスです。Amazonの商品なので売れる数も半端ないです。
他のASPで売りたいと思っている商品でもAmazonになら置いてあるということもあるので、ここも登録しておきましょう。
7.楽天アフィリエイト
単価報酬:基本1%(ショップによって違う)
広告主:1500社以上
ここも先程のAmazonと同様にネットショッピングでは大手になります。単価報酬が基本的には1%なのでかなり少ないですが、しかし商品の数が多いことと利用している人が多いです。
この楽天アフィリエイトの一番の特徴をなんといってもCookieが30日間有効ということです。
Cookieというのは簡単に説明すると、ウェブサイト側がブラウザを通してユーザーのパソコンに情報を保存する仕組みのことです。
よくサイトにログインするときにユーザー名などをいれるときがありますが、あれが自動ででてくることってありますよね?あれはCookieで情報を保存しているので自動ででてくるわけです。
このCookieのおかげネットショッピングなどでは誰から購入されたかなどがわかるわけです。Cookieに関しては違う記事で紹介します。
ということはCookieの有効期限が長い方が、商品が売れる確率もあがります。これが楽天では30日有効があります。Amazonは1日なのでいかに長いのかがわかると思います。
インフォトップ(審査なし)
ここは主に情報商材やツールといったものを扱っているところです。自分で何か商材をうっていきたいと思っている人はかならず登録しておいてください。
情報商材関係ならここだけでもいいくらにほぼ全部そろっています。
ただなにかと情報商材っていいイメージがない方もいますが、登録してなにがあるわけでもないので、登録だけしておいても問題はありません。
ASPに登録したらすること
全部の登録がすんだらとりあえずそのASPのなにある説明をしっかり1つずつ読んでください。
結構なんも読まないで始める方もいて質問してくる人もいますが、その辺はちゃんとよめば書いてあることなので、自分で一回読んでやってみるという癖をつけていくことも大事です。
そうすることでここのASPはこんな感じなんだってわかってきます。これは自分でやったことと人にきいてやったことでは全然覚え方が違います。
なので登録したらとりあえず読んでみてつかってみるの繰り返しをしてみてください。では今回は初心者が登録しておくべきASPについてでした。