特化型アフィリエイトは、
将来資産になるサイトを
構築いていくアフィリエイト手法です。
トレンドアフィリエイトのような
即効性はあるけど、将来性がない
というものではありません。
だからこそ僕は、初心者の方も
アフィリエイトを始めるのであれば
この特化型アフィリエイトを
オススメしているわけです。
そんな特化型アフィリエイトですが、
最初に躓くポイントとして、
「ジャンル選定」
があります。
今回はそんな特化型アフィリエイトの
「ジャンル選定」
について説明していきます。
特化型アフィリエイト~ジャンル選定~【動画講座】
まずは動画をみてください。
特化型アフィリエイトのジャンル選定のポイント
トレンドアフィリエイトの場合だと、
今話題に上がっていることや
常に新しい話題にが出るジャンル
でないと厳しいです。
実は、特化型アフィリエイトでも
ある程度ジャンルを選定したほうが
より早く結果を出すことができます。
例えばですが、脱毛やクレジットカード、
転職などのジャンルは、
いわゆるレッドオーシャンと呼ばれるジャンルがあります。
成約型アフィリエイト(サイトアフィリエイト)の中でも
特に競合多い、ジャンルになります。
(その分稼げる額も半端ないです)
競合が多いということは、参入しても、
初心者の場合は、中々結果が出づらいです。
ライバルが多いすぎるので。
このレッドオーシャンと呼ばれるジャンルでは
いくら特化型アフィリエイトでも、いきなり
参入するのはオススメしません。
勿論、すごく知識があって、
他のサイトよりも記事を書くことが
できるのであれば、参入してもいいですが、
すぐに結果はでません。
こういうレッドオーシャンと呼ばれる
ジャンルは、最初は避けるべきです。
また、全く知識や興味がないジャンルを、
やるというのもオススメはしません。
10の知識があって記事を書くのと、
0からの知識で記事を書くのでは、
記事を書くスピードも、全然違いますし、
記事の中身にも全然違います。
調べて書くことは誰でもできます。
しかし、0からの知識の場合だと、
単語の意味や、書いている内容自体が、
あまりわかっていない状態なので、
調べるのに時間がかかり過ぎます。
また、記事の中には自分の意見や体験、
経験などを書くことで、オリジナリティがでます。
少しでも、経験をしたことがあるのであれば、
それを文章にすることも簡単です。
しかし、何も知識もなく経験がないと
いざ主観をいれようと思っても、中々いれることができません。
それに、最初の方はいいですが、
絶対に途中で飽きてきてしまいます。
そうなると、記事の更新頻度も落ちて
どんどん、記事を書かなくなってしまって、
最後には、辞めてしまうようになります。
これが、少しでも興味や知識があることであれば、
きっと、継続して書いていくことができていたはずです。
このように、特化型アフィリエイトでも、ジャンルを選ぶ際は
自分の経験したことがあることや、興味があること選ぶことが、重要です。
是非自分の中で、見つけてみてください。
わたこじさん、こんにちは。
特化型アフィリエイトの場合、ジャンル選定が大事
なのですね。
今度やる場合には、自分の興味や知識をベースに
考えたいと思います。
記事の中に自分の意見や体験、経験などを書くことで、
オリジナリティがでる、これって大事ですよね。
記事の中に
特化型アフィリエイト~ジャンル選定~【動画講座】
とありますが、動画はどこにあるのでしょうか?
見つけることができませんでした。
応援させていただきました。
ヤスさんはじめましてwatakojiです。
そうですね。やはり最初のジャンル選定がすごく大事です。
ここをしっかりやれば、結果の速さもかわってきます。
動画は今確認して記事にあります。
是非参考にしてください。
またいつでもきてくださいね^^