アフィエイトって危険なの??初心者が考える勘違いとは

なべです。

実際これからアフィエイトを始める人にとって

アフィエイトって簡単に稼げるけど実は危険やリスクも

あるんじゃないのかというところも気になる人も多いと思います。

でもしっかり分かれば別に危険なことなんてないし、

しっかり行なっていけば成果がでるビジネスです。

そこで今回はアフィリエイトって危険なのかについて書いていきます。

アフィエイトは危険なのか

アフィエイトを始めるときって僕もそうでしたが、

本当はアフィリエイトって危険ごととかたくさんあるのではないかと

思い最初のころは「アフィエイト 危険」などで

ネットで検索していたのを覚えています。

 

 

確かに普通にしっかり基礎学べばアフィエイトって

本当に稼ぐことが可能なビジネスです。

しかし危険と思われるのは一部の人が異常なまでに宣伝をしていたり

騙されたという口コミをみたり

周りで成功している人が実際にいないといったことあるからだと思います。

 

 

でもそんな人相手にしないでしっかりとアフィリエイト

の基礎を学んで実行に移していけば結果は出てきます。

多分危険といっている人は一度もアフィリエイトをやったことがないか

挫折している人だと思います。

 

 

なのでアフィリエイトって危険だなっていうのは少し

考え直してほしいと思います。

 

初心者が考えるアフィリエイトの問題

アフィリエイトを始めるにしてもそのネックになってくるのが

「お金の問題」

これではないでしょうか??

まず最低限アフィエイトを始めるのに必要な代金は

・パソコン代(持っていない人)

・インターネット代

・電気代

・サーバー代、ドメイン代

こんなもんです。

おおよそ5万〜10万あれば問題なくできるでしょう。(パソコンがあれば数千円)

普通に自分で会社やってどうのこうのやるってなれば

それこそ何百万、何千万というお金が必要になってきます。

 

 

正直アフィエイトするのにこの代金を準備できないようなら

はじめからやらないほうが健全だとおもいます。

あくまでビジネスと考えてやっていかないとうまくはいきません。(ここ重要です)

 

 

といってもアフィエイトを始めたいというひとは

パソコンをもっている人がほとんどだと思うので

本当に数千円程度に考えれば金銭面のリスクはなくなることでしょう。

 

 

またアフィエイトって本当ちゃんとしたやり方で

やらないと本当に時間だけが過ぎていってしまう傾向があり、

実はフツーにバイトやっていたほうが

お金になるんじゃないかと思う場合もあります

 

 

しかししっかりとしたやり方でアリフィエイトを

やっていけば少なくても時間はある程度かかるかも

しれませんが結果がでないということはありません。

まとめ

 

「金銭面の問題はほぼないといってもいい」

「間違ったやり方でやらなければ結果はでる」

この2つのことを頭にいれておけばアフィエイトの危険性や

リスクについてわかっていただけたとおもいます。

 

 

リスクについてはしっかり間違った方法で

やらなければ解消されることなので

そこまで深く考えることではないでしょう。

 

 

金銭的なことは本当に最初はお金はほぼかかりません。

といってもあくまでアフィリエイトも

れっきとしたビジネスなので多少のお金はかかります。

 

 

でもいずれそれは必ずやっていけば元に戻ってきて

それ以上の金額を手にすることも可能です。

別に本業にして最初からアフィリエイトを

やれといっているわけではありません。

 

 

もしじぶんに合わないと思ったらそこで辞めるのは自由です。

なのでまずはアフィリエイトってそこまで危険じゃないよって

ことを頭に入れておくことがアフィリエイトを始める第一歩だと思います。

では今回はこれで^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。