どうも鍋島です。
2020年末から仮想通貨は爆上がりをして2021年も楽しみな1年になりそうです。
うまく投資できれば億り人になれる可能性もある仮想通貨ですが、そんな仮想通貨の悪徳商材も増えて来ているので注意が必要です。
そして今回検証していくのがKATOさんの「月収80万円獲得プロジェクト」。
月収80万円なんてかなり大げさな名前の案件ですが、果たして本当に月収80万円稼ぐことができるのか?実際に調査してみたのでレビューしてきますね!
結論からいえば、以前の案件を使いまわして名前を変えているだけなので、個人的にはなしだと思います。
この記事の目次
KATOさんの月収80万円獲得プロジェクト詐欺?会社は?特定商取引法は?
まずこちらが月収80万円獲得プロジェクトの特商法です。
特定商取引法 | |
---|---|
販売会社 | BOPSconsulting Pte.Ltd. |
住所 | 11 Floor,Wisma Atria,435Orchard Road,,Singapore,238877 |
電話番号 | 不明 |
販売責任者 | 不明 |
メール | 不明 |
販売価格 | 不明 |
注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
会社は海外にある会社で電話番号や責任者などはすべて不明。
唯一わかっている住所はシンガポールにあるレンタルオフィスのコアワーキングスペースということ。
今どき珍しくはないですが、多分とりあえず使った会社とかそういうのだと思います。
それに以前にHACHI PLUSという案件があったんですが、
その案件と全く同じ住所と会社でした。
このような無料オファー系の使いまわしの会社だということでしょう。
別に海外のレンタルスペースにある会社も珍しくはないですが、違う案件なのに全く同じって、これだけで違和感がある案件だということがわかります。
そして電話番号や責任者なども一切不明。
これだけで詐欺と決めつけるのはダメですが、ただ、特商法を見るだけでもすでに怪しい案件MAXなので、僕だったら下手にメールアドレスやLINE登録はしないでそのまま離脱します。
月収80万円獲得プロジェクト詐欺の口コミは悪い?本当に80万円稼げるのか
そもそも月収80万獲得プロジェクトというのは表の案件であって正式なオファーはマネパンという案件。
調査のために一応LINE登録はしましたが、
やっぱりという感じ。
まあ、知っている人は知っている感じで入り口の無料オファー名を変えただけ。
以前は確か、継続収入ザクザクCPという案件でした。
表の名前だけ変えてやる手法はよく悪徳商材などで使われる手法。
そもそもしっかりと稼ぐことができてユーザーが多いなら、別に案件名を変える必要性は全くないわけですからね。
それを入り口の名前だけ変えて出しているということは、それだけ評判や口コミも悪かったのでしょう。
マネパンを売りたいならマネパンにすればいいのに。よっぽど自信がないというふうにしか僕は思えません。
マネパンはビットコインFXの案件
そしてこのマネパンという案件はビットコインFXを利用した案件になります。
もうビットコインFXを利用するというだけで逆に80万円を稼ぐのではなく破産する可能性もある危険な案件。
動画では絶対に資金は溶かしません!という豪語してますが、
ビットコインFXは、
- 値動きが激しい
- 海外取引所なら100倍レバなどがあり失敗すれば一瞬で資金がなくなる
- 投資素人がやる投資ではない
と僕は実際に経験があるので思っています。
それを絶対にFXをやるのにリスクがなく資産絶対に溶けないと言っている時点で、信用もなにもないです。
仮想通貨で月収80万円とか稼ぐにはそれしかないと思ってはいましたが、ビットコインFXを安定とか思っているとしたら投資家ではこの人はないでしょう。w
月収80万円獲得プロジェクトは単なる入り口で本命はマネパン
月収80万円獲得プロジェクトは単なる加藤という人のマネパンへの入り口ということがわかりました。
その時点で、月収80万円獲得プロジェクトで稼ぐってことはできませんし、仮にマネパンでは稼げる可能性はありますが、それもリスクが高いビットコインFX。
絶対に詐欺とか稼げないとは言いませんが、それよりもリスクの方が高いので、参加される方は十分注意して参加してください。
資金を増やすつもりが逆に減ってしまったらなんの意味もないですから。
では今回はこれで!鍋島でした!